【日記】日が長くなったから?

日記

投稿者

About Me

  • 40代 3人娘(高1・中1・小5)のお母ちゃん
  • 深くはないけど広く多趣味 
  • 不器用ながらいろいろ挑戦中

みなさん、こんにちはokandです。

突然ですが、みなさんの家のお子さんの門限って何時ですか?

(急にすみません。)

門限

ここ最近、子ども達の帰りが遅いんです

あそびからの帰りがすごく遅い(# ゚Д゚)

家の約束は

5時のチャイムなったら家に帰ってくる

っていうことになっているのですが、昨日なんざ6時ごろ帰って来たんですね。

その間、娘たちのスマホに電話したり、近所の公園に探しにいったりしていたんです。

なのに…

平気な顔して

ただいま~( ´∀` )

って帰ってきたんですよ。6時過ぎに

悪びれる風でもなく。

よかったけどよくない

もちろん、事故とか事件じゃなくてよかったんですが…。

何時だと思ってるの~(# ゚Д゚)

ってなるじゃないですか?

よそのお家は6時門限、7時門限のお家もありますが、我が家は5時なわけです。

私「電話したんだよ?なんで出ないの?(# ゚Д゚)

娘「スマホ重いからベンチに置いてた

私「電話鳴ったら気が付かない?(# ゚Д゚)

娘「マナーモードにしてた。

私「せめて5時すぎることがわかっていたら、家に電話しようよ(# ゚Д゚)

娘「5時過ぎているなんて思わなかった」⇐ココ

そうスマホを持たせたところで「こう」なのです。

気が付いていないのです。彼女らは

遊ぶ時も全力の娘たちは、5時過ぎたことも気が付かないくらいに夢中で遊んでいるみたいなんです。

5時のチャイムも気が付かないくらい。

そしていつも遊ぶ公園には時計がない…残念なことに。

………(# ゚Д゚)イキバノナイイカリ

一瞬

あ~スマートウォッチ持たせるか?!

とも思いましたけど、スマートウォッチってちょっと重いじゃないですか?

ぜったいキャツラは外すと思うんですよ~。

う~~ん。それに時間を気にする習慣ができない…かといって…いい考えも思いつかない

「とにかく!時間守れないのはダメだからね(# ゚Д゚)」

と叱ることしかできませんでした。(駄々っ子みたいで、すごく嫌)

時間を気にする習慣

みなさんは、お子さんにどうやって時間を気にするようにしていますか?

娘たちは時計が読めないわけでもないし、スマホを見れば時間なんてすぐわかるのに…。って…思ってました。

でも…よくよく考えると

(ん?スマホ?)

(いやスマホじゃなくても時間がわかればいいよね?)

(あ~私はスマホを見る時間が長いから、スマホみればいいじゃん!ってなるけど

子どもたちは、スマホ持っていても外で走り回って遊ぶタイプだからスマホ見ないのか…)

(ん?意外と好ましいことなのか?)

(スマホじゃなくて時間がわかればいいんだもんね?)

みたいなことをぐるぐる考えてました。

で…行きついた結論。

腕時計を買おう!

ってことで、今日、早速買ってきました~~~!!2人分!!

シチズン Q&Q ソーラー腕時計(ユニセックス)グレーとネイビーを次女と三女用に買ってきました。

以前買った腕時計がソーラー電池で電池交換不要だったんです。それがとっても楽だったので娘たちの腕時計もソーラー電池のタイプにしてみました。

そして、箱をあけてみて

『おお!!よかった!』と思ったことがもう1つ。裏面⇑

金属じゃない‼‼

汗かいたときとか痒くなりませんか?金属製って?

私だけ?

子どもたちも汗をいっぱいかくと思うので、この裏面の仕様はうれしかったです。

子供たちの反応も上々でした。

かわいい

大人っぽい

軽い!

などなど。いい反応い頂きました。

今回は小学生組に買ってきましたが、中学生の長女も追加で買ってほしい~とのこと。

受験生も時間大事ですもんね。近日中に追加購入する予定です。

あとは結果…。

約束を守れるのか門限5時

さて、ここからは検証ですよね?

今日から一週間。帰ってくる時間を記録したいと思います!どうなるのでしょうか?

\参加しています/

みていってね~( ´∀` )

コメント

タイトルとURLをコピーしました