こんにちは!オカンです!
今日は白米の炊き方を記録しておきます!
お米の炊き方みんな知っているとは思うんだけど、先日…お米の炊き方がわからなくて「食器用洗剤で洗った」っていう若者に遭遇したのね。
なので急遽、この記事を書きます。よかったら参考にしてください。
やり方




- ボールにざるをセットして、計量カップで計った白米をざるの中に入れる。
- 水道水を入れて20回かき回す。
- 水を入れ替えて、もう20回かき回す。
- 濁った水を捨てて、ボールだけはずして流水でサッと白米を洗う。
- 炊飯窯にお米を入れて、お水をお米の合に合わせて入れる。
- 『炊飯スタート』のボタンを押す
できたかな?
ちなみに…
1合=180㏄
だよ。
そして、お水とお米は2:1
だから、お米を研いでる間に
『あれ?何合炊くんだっけ?』となったら⇩を参考にしてね。
*白米の目盛りに注目





コメント