プロフィール

おかんって
どんな人?
プロフィール

管理人 おかん

3人の娘を育てる主婦

高校生・中学生・小学生の娘と夫との5人暮らし。関東郊外に生息。

20代・30代は、家事・育児・仕事をギリギリのところでこなす毎日でした。40歳になってからは少し人生にブレーキをかけて、あせらず・ゆったり・じっくり毎日を過ごしています。

このブログをはじめた
きっかけ

38歳のある日、私はなんの前触れもなく倒れてしまいました。

旦那は仕事・家事・育児と全力で頑張ってくれましたが、1週間しない内に体調を崩してしまいました。この時、私も旦那もダウンする中、子どもやまわりの人に助けられながら何とか峠を乗りこえました。

でもね。思ったんです。

主婦が倒れると大変…
お母ちゃんって大変…

ふだん家事をしてくれる人が倒れたら大変…

毎日ぐーたらしていた私ですら、いなくなった途端ににカオス(混沌)になってたんですからね。キッチリ家事・育児をしている方がもし倒れちゃったら…家が大変なことになるのは目に見えています。

そんなことをきっかけに

こどもや夫に『教えたいこと・覚えてほしいこと』をまとめてみようと思いました。

ふだん、家の事をしてくれている誰かが倒れたとき…さらには

一人暮らしを始めるとき・病気がちな家族をささえなきゃいけないとき・仕事に家事にと1人でこなしているとき。

そんな時に見ていただいて、少しでも元気がでたらうれしいです。

大それたことは書いていませんが、読んでいくうちに少しでも家事・育児が楽になることを祈っています。このブログには、そんな『生活のヒント』や『みんなへのエール』を残せてらいいなと思っています。

2024/10/9

追記2025/7/7

突然ですが、今日からミディアムなくらしを目指します!(笑)

ミディアムなくらしとは、

物を厳選する力を養い、必要な物と不要な物を見極めた暮らし方です。ミニマム以上マキシム未満

「ちょうどいい」を目指していきます。よろしくお願いします!

成長した君たちへ

パパへ

完璧じゃなくてもいい。くらしは毎日のことだから疲れないようにゆっくりできるようになってね。

こどもたちへ

できることが1つ増えると、君の心が1つ強くなるよ。急がなくて大丈夫。ゆっくり丁寧にやってみてね。

一人暮らしを
はじめた君へ

これからは自分の世話は自分でしなきゃいけない。でも最初からうまく出来る人なんていないから、焦らずゆっくりやってみてね。

二人で暮らしを
はじめた君へ

大切な誰かと2人で暮らしはじめて気が付くこともある。『こうあるべき』にとらわれず二人の最適解を探してね。

家族ができた君へ

1人から2人へ。2人から3人へ。子育ては大変だと思うけど喜びもきっとみつかるよ。時には深い霧の中にいるような不安に襲われるかもしれないけど、その霧は必ず晴れるから安心してね。変わっていく生活スタイルを楽しんで。

一人になった君へ

今までお疲れさまでした。そして、ありがとう。1人になったからって、だらしなく暮らさないでよね。しっかり食べて、寝て、運動して、元気に暮らしてください。楽しみもみつけてください。話し相手をみつけてください。幸せでいてね。