【畑と庭】もってのほか

畑と庭

投稿者

About Me

  • 40代 3人娘(高1・中1・小5)のお母ちゃん
  • 深くはないけど広く多趣味 
  • 不器用ながらいろいろ挑戦中

こんにちは!オカンです。今回は庭紹介

この花の名前は『もってのほか』という食用菊です。

甘酢に漬け込むと濃いピンク色に染まります。(つぼみと同じくらい)

名前の由来は、江戸時代に徳川幕府の象徴「菊』を食べるなんて

「もってのほかだー!!」ってところからついたそうです。(諸説あり)

こちらは青葉…今年もモサモサ取れました。

青葉の花もおわり、来年に向けて種ができてくるころですかね。秋だな。

本当に今年の夏は豊作でジェノベーゼ風の青葉のパスタを作ったんです。ニンニク増し増し

すっごい美味しかったので、皆さんもぜひ!

我が家も最後にもう一回作ろうかな?

一回に70枚くらい使うので出来るかな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました