【畑と庭】はるさめ

畑と庭

投稿者

About Me

  • 40代 3人娘(高1・中1・小5)のお母ちゃん
  • 深くはないけど広く多趣味 
  • 不器用ながらいろいろ挑戦中

春雨

読み【はる・さめ】

旧暦の正月から2月のはじめ頃にふる細やかな雨のこと

*旧暦2月:新暦の2月下旬から4月のはじめ

最近、雨がよく降りますね。春だな~。カフンショウもすごいんだけど、それ以外でも春を感じるようになりました。今回は庭をちょっとだけ自慢( ´∀` )

乾ききった庭の土がふっくらしてきました。アジサイの枝には新芽が出てきましたよ。新緑がきれい。今年は沢山、沢山咲くといいな。

一昨年 挿し穂にしたミニバラ。ゆっくりだけど新しい枝が育ってました。スゴ(⊙o⊙)植物の生命力って本当にすごい!最初は花束から挿したんですよ。

周りの小さい芽はシソの双葉です。

もっと、すごいのはコデマリ!!こちらも挿し穂から始めたんだけど、去年の植え替え後の写真と比べると成長ぶりがよくわかります~

生命力スゴイよ~~。うれしい。

そうそう…。

みなさんのお庭の土ってどんな感じですか?あんまり土の入れ替えとかしないので、我が家小石だらけなんですよね。

植物は問題なく育っているので『まっ!いいのか』って思うんですけど。みんなどうしてるのか聞いてみたいなと思いました。

最近知ったんですけど、島忠で土を買うと買った土の袋に入る分だけ古い土を引き取ってもらえるそうです。

土を捨てれない地域の方!ぜひ!

最後はチューリップ

よっしゃ!!今年も庭頑張るぞ!!!(草むしりw)

コメント

タイトルとURLをコピーしました