
さいた~~~~~~ついに咲きました!バラ!
1年がかりの開花です。去年の今頃にもらった花束から、無事に根を張り今年開花!
春先にむしゃむしゃと葉っぱをかじられ…今年は花は無理かなと思っていました。が…。
咲きました!
カタバミとシソが生い茂る南側の花壇でたくましく咲いてくれたヾ(≧▽≦*)うれしい~~~
今年は挿し木で増やしたコデマリも咲いてくれて、3年越しのアジサイもつぼみがついて( ;∀;)感動だ~~!!
ともだちにも
「あんたのいいところは、気が長いところ!」
ってたまに言われる(笑)
ちゃんと待てれば植物は(割と)咲いてくれる♡
無理させないようにしているので、肥料も少な目な我が家ですが
きっと、それも強くなる素よね。悪いばっかりじゃないはず!
子どもも花も、ゆっくりじっくり育てていきたい所存です。


さよならしたコも
一昨年の暮れから育てていた


パイナップルーーーーーーーーー!!
水替えを怠ったせいで、根が傷んで2024年5月10日にさよならいたしました /(ㄒoㄒ)/~~
よく頑張ってくれたと思います。最後は葉が30㎝くらいまで来たんだけど、徒長した感じになってたんだ。
最初は、スーパーで売ってたパイナップル(食味用)の頭から育てたんだよね。
南の島出身のお友達に聞いたら、食べる用のパイナップルもパイナップルの頭が次のパイナップルの苗になるんだって。すごいよね。再生力。
頑張っていたんだけどね。私がなまけたせいでね。ごめんよ( ;∀;)
スーパーでまたパイナップルが並びだしたので…再チャレンジしてみようかな♪
\参加しています/

みていってね~( ´∀` )♪









コメント